画面上部に表示されるステータスバーから、さまざまな情報を確認することができます。
ここでは、通知あれる表示の操作方法を紹介します。
通知パネルから通知内容を操作する
1.一部の通知は、通知内容を表示することができます。(ここではGmailの受信)
通知があったら、ステータスバーを下方向にドラッグします。
2.通知内容が表示されていない場合は、通知の部分を2本指で下方向にドラッグします。
3.通知内容と操作メニューが表示されます。
「返信」をタップすると「Gmail」アプリが起動し、メールに返信することができます。
通知内容の表示
通知も右端にレ点がある場合は、タップするか手順2の操作を行うことで、通知内容を表示できます。
通知内容を非表示にあうるには、2本指で通知を上方向にドラッグするか、「へ」をタップします。
通知をロングタッチすると、そのアプリから通知しないように設定できます。