通知はホーム画面やロック画面に表示されますが、アプリごとに通知のオン・オフを設定することができます。
かた、アプリによっては通知パネルから通知を選択して、通知をオフにすることもできます。
アプリからの通知をオフにする
1.アプリ画面で「設定」をタップし、「アプリと通知」→「通知の設定」→「通知」の順にタップします。
2.アプリの一覧が表示されます。
通知をオフに氏チアアプリ(ここではアルバム)をタップします。
3.選択したアプリの通知に関する設定画面が表示されるので、「ON」をタップします。
4.オンをオフになり、「アルバム」アプリからの通知がオフになりました。
通知パネルで通知をオフにする
1.ステータスバーを下方向にドラッグします。
2.通知をオフにしたいアプリの通知をロングタッチします。
3.オンをタップし、「完了」をタップすると、そのアプリから通知がオフになります。
通知ドットの許可
上記の手順3の画面で「通知どっとの許可」をオンにすると、アプリからの通知がある場合、、ホーム画面やアプリ画面のアイコンの右上に赤丸がf表示されます。