Google Playで目的の無料アプリを見つけたら、インストールしてみましょう。
なお、不要になったアプリは、Google Playからアンインストール(削除)できます。
アプリをインストールする
1.Google Playでアプリの詳細画面を表示し、「インストール」をタップします。
2.初回は「アカウント設定の完了」画面が表示されるので、「次へ」をタップします。
支払い方法の選択では「スキップ」をタップします。
3.アプリのダウンロードとインストールが開始されます。
4.アプリのインストールが完了します。
アプリを起動するには、「開く」をタップするか、ホーム画面に追加されたアイコンをタップします。
アプリを更新する・アンインストールする
アプリを更新する
1.「Google Play」画面の左端から中央に向けてクリックし、表示されるメニューの「マイアプリ&ゲーム」をタップします。
2.更新可能なアプリがある場合、「アップデート利用可能」に一覧が表示されます。
「すべて更新」をタップすると、アプリが一括で更新されます。
アプリをアンインストールする
1.「マイアプリ&ゲーム」画面で「インストール済み」をタップし、アンインストールしたいアプリをタップします。
2.アプリの詳細が表示されます。
「アンインストール」をタップし、「OK」をタップするとアンインストールされます。
このとき、削除理由のアンケートが表示される場合があります。
ドコモのアプリとソニーのアプリの更新/アンインストール
ドコモやソニーが提供しているアプリは、上記の方法では更新やインストールが行えない場合があります。