Xperia XZ2 SO-03Kのディスプレイはタッチスクリーンです。
指でディスプレイをタッチすることで、いろいろな操作が行えます。
また、本体下部にある3種類のキーアイコンの使い方も覚えましょう。
キーアイコンの操作
キーアイコンをオプションメニューアイコン
Xperia XZ2 SO-03Kの本体下部にある3つのアイコンをキーアイコンといいます。
キーアイコンは、基本的にすべてのアプリで共通する機能を提供します。
また、一部の画面右上にオプションメニューアイコン「3つのドットアイコン」が表示されます。
オプションメニューアイコンをタップすると、アプリごとに固有のメニューが利用できます。
キーアイコンとその主な機能
右側の矢印は、「戻る」直前に操作していた画面に戻ります。
メニューや通知パネルなどを閉じることもできます。
真ん中のアイコンは、ホームアイコンといいます。
これは、ホーム画面が表示されます。
一番左の画面以外を表示している場合は、一番左の画面に戻ります。
一番右は、タスク/履歴です。
最近操作したアプリのリストがサムネイルで表示され、アプリの終了や切り替え、分割画面の利用が行えます。
タッチスクリーンの操作
タップ/ダブルタップ
タッチスクリーンに軽く触れてすぐに指を離すことを「タップ」、同操作を2回繰り返すことを「タップ」、同操作を2回繰り返すことを「ダブルタップ」といいます。
ロングタッチ
アイコンやメニューなどに長く触れた状態を保つことを「ロングタッチ」といいます。
ピンチ
2本の指をタッチスクリーンに触れたまま指を開くことを「ピンチアウト」といいます。
スクロール
画面内に表示しきれない場合など、タッチスクリーンに軽く触れたまま特定の方向へなぞることを「スクロール」といいます。
スワイプ(フリック)
タッチスクリーン上を指ではらうように操作することを「スワイプ」または「フリック」といいます。
ドラッグ
アイコンやバーに触れたまま、特定の位置までなぞって指を離すことを「ドラッグ」といいます。