タッチスクリーンの基本的な操作方法を理解したら、ホーム画面の見方や使い方を覚えましょう。
ここではホームアプリを「docomo LIVE UX」に設定した状態で解説を行っています。
ホーム画面の見方
ステータスバー
ステータスアイコンや通知アイコンが表示されます。
アプリアイコン
「dメニュー」などのアプリのアイコンが表示されます。
マイマガジン
タップすると、ユーザーが選んだジャンルの記事を表示する検索サービス「マイマガジン」を利用できます。
ウィジェット
アプリが取得した情報を表示したり、設定のオン/オフを切り替えたりすることができます。
フォルダ
アプリアイコンを1個所にまとめることができます。
ホーム画面の現在表示位置
現在見ているホーム画面の位置を示しています。
初期表示は左側です。
ホーム画面を左右に切り替える
1.ホーム画面は、左右に切り替えることができます。
まずは、ホーム画面を左方向にフリックします。
2.ホーム画面が、1つ右の画面に切り替わります。
3.ホーム画面を右方向にフリックすると、もとの画面に戻ります。
ホーム画面を上下にスワイプする
ホーム画面を上方向にスワイプすると、マイマガジンボタンをタプしなくても「マイマガジン」を利用することができます。
また、下方向にスワイプするとアプリ画面にスワイプするとアプリ画面が表示されます。