Xperia XZ2 SO-03Kは、ドコモから発売されたソニーモバイルコミュニケーションズ製のスマートフォンです。
Googleが提供するスマートフォン向けOS「Android」を搭載しています。
SO-03Kの各部名称を覚える
1.ドコモnanoUIMカード/microSDカード挿入口
2.セカンドマイク
3.通知ELD
4.近接LED
5.受話口/スピーカー
6.フロントカメラレンズ
7.タッチスクリーン
8.スピーカー
9.USB Type-C 接続端子
10.送話口/マイク
11.音量キー/ズームキー
12.電源キー/画面ロックキー
13.カメラキー
14.レーザーAFセンサー
15.フラッシュ/フォトライト
16.RGBC-IRセンサー
17.マーク
18.カメラレンズ
19.指紋センサー
20.ワイヤレス充電位置
Xperia XZ2 SO-03Kの特徴
Xperia XZ2 SO-03Kは、高速通信に対応したAndroid OS 8.0搭載のスマートフォンです。
従来の携帯電話のように、通話やメール、インターネットなどを利用できるだけでなく、ドコモやGoogleが提供する各種サービスの強力な連携機能を備えています。
指紋センサーが背面に移動
以前の端末では、電源キーに埋め込まれていた指紋センサーが背面に移動しました。
これにより、人差し指での指紋のロック解除ができるようになりました。
ワイヤレス充電に対応
Xperia シリーズ初のQi企画のワイヤレス充電に対応しました。
また、バッテリーの容量も3060mAhと大容量になり、充電が長持ちするようになりました。
18.9の縦長ディスプレイ搭載
縦横比18:9の縦長ディスプレイが搭載されました。
また、動画をダイナミックな映像で楽しめるHDRアップコンバートにも対応しています。
4KのHDRビデオ撮影に対応
スマートフォンで世界初の「4K HDR」のビデオ撮影に対応しました。
肉眼で看た映像に近い色域やコントラストで撮影することができます。