これまでのXperia にはFMラジオチューナーが内蔵されていたが、Xperia Xからは廃止された。そのため、Xperia Xでラジオを聴くなら、自分の地域の民放/FMを聴ける「radiko.jp」や、NHKラジオを無料で聴ける「らじるらじる」のようなラジオアプリを別途インストールする必要がある。
Contents
「radiko.jp」でラジオを聴く
どこでもクリアな音質で聴けるサイマルラジオ
「radio.jp」は、IP通信を利用したサイマル放送。緊急時のライフラインとしても有効だ。無料版は自分の地域のAM/FMラジオを聴くことができる。さらに、月額利用料378円のプレミアム会員になると地域の制限がなくなり、全国71以上のラジオ局の番組が聴き放題になる。
1・位置情報を取得してラジオ局を選択する
初回起動時は地域判定オプションが表示されるので、位置情報の取得設定を行うと地域が表示される。聴きたい放送局をタップして選択する。
2・ラジオ番組を聴取する
放送中の番組が再生される。再生中の画面では番組の情報を参照したり、SNSでシェアすることができる。
「らじるらじる」でラジオを聴く
NHKのラジオを無料で聴取できる
NHKのラジオ第一、第二、FM放送を無料で聴取できる。名古屋・大阪など地方局も選択可能だ。また、各番組のメール登録が必要となるが、オンデマンドやポッドキャストなど過去の放送の放送も聴くことが可能だ。
1・放送中のラジオ番組を聴く
初回起動時は地域を選択する。トップ画面で聴取したいラジオ局をタップすると、放送中の番組を再生できる。画面下部のメニューからボリュームや停止などの操作ができる。
2・過去の放送を聴く
トップ画面で「過去の放送」をタップし、カテゴリと番組をタップ。各番組のサイトにリンクされるので、番組への登録を済ませると、過去の放送を聴くことができる。
FMラジオアプリがある端末の使い方の場合
ヘッドセットをイヤホンジャックにさして「FMラジオアプリ」を起動すれば、いつでもどこでもラジオ番組を楽しめます。
「FMラジオ」アプリを起動する
ホーム画面下部の中央にあるアプリトレイアイコンをタップし、「ツール」フォルダを開いて「FMラジオ」を起動させます。
アプリトレイアイコンをタップ「ツール」アイコンをタップ「FMラジオ」アプリを起動する
ヘッドセットをイヤホンジャックに挿入する
ヘッドセットを取り付ける注意画面が表示されるので、イヤホンジャックにヘッドセットを接続します。コードがアンテナとして機能するため、有線のヘッドセットが必要です。
※お手持ちのヘッドセットをご利用いただけます。
ヘッドセットをイヤホンジャックに挿入する ヘッドセットをイヤホンジャックに挿入する
ラジオの地域を設定する
地域を設定する画面が表示されるので「日本」をタップすると、受信可能なチャンネルを自動でスキャンします。メーターの動きが止まったらチャンネルの登録は完了です。
ラジオの地域を設定ラジオの地域を設定
チャンネルを選ぶ
メーターの左右にある矢印をタップすると、登録された前後のチャンネルに移動します。なお、FMラジオアプリを終了する場合は、右上の電源ボタンをタップします。
チャンネルを選ぶ
ラジオをスピーカーで再生する
画面右上のメニューボタンをタップして「スピーカーで再生する」を選べば、Xperiaの内蔵スピーカーでラジオを楽しめます。
※ヘッドセットのコードはXperiaに接続しておく必要があります。