「フォト」は、Xperia Xを始めAndroidスマホにプリインストールされているGoogleの画像管理・編集アプリだ。オンラインであれば、Googleの写真共有サービス「Googleフォト」に簡単にバックアップを取ることができる。また、ほかのGoogleアプリと連携して共有するのも簡単だ。
「フォト」の基本操作
1・「フォト」を起動する
ホーム画面の「Googleフォルダに「フォト」というアプリがあるので、フォルダを開いて、タップしてアプリを起動させる。ドロワーから開いてもよい。
2・バックアップされた写真が表示される
Googleフォトに保存された写真が表示される。サムネイルの大きさや並べ替えが可能。
3・サムネイルから画像を表示する
サムネイルをタップすると画像が表示される。この画面をタップすることで、さまざまな作業ができる。
「フォト」でバックアップと同期設定を行う
1・「フォト」の「設定」を表示する
「フォト」アプリを起動したら、画面を左端から右へスワイプし、メニューを表示させる。ここから「設定」をタップする。
2・「バックアップと同期」を開く
「設定」を開いたら、一番上にある「バックアップと同期」をタップする。
3・写真をGoogleフォトにアップする
Googleフォトへのバックアップのオン/オフなどが設定できるようになっている。オンにすると、Xperia Xで撮影した写真がGoogleフォトに自動アップロードされる。
写真を編集・共有する
ひとつの画面で編集・共有を行う
「フォト」では画像の保油時画面からさまざまな作業メニューへアクセスできる。編集機能で画像をトリミング、色調、明るさを調整したり、メールやSNSを使っての共有ができる。また、お気に入りの写真をアルバムに追加することも可能だ。
1・画像表示画面でアイコンを表示する
画像を表示し、画面をタップすると様々なアイコンが表示される。それぞれのアイコンをタップすると差御油メニュに入れる。
2・アルバムへ追加や編集に対応するアプリを表示
画面右上のアイコンをタップするとメニューが表示される。アルバムへの追加、スライドショー、ダウンロード、編集に対応するアプリを表示できる。
3・写真の情報を確認する
情報画面では、撮影した写真の日時や機種などを参照できる。写真にExifデータが添付されている場合は、Google Mapsで地図も表示される。
4・「フォト」の画像編集機能
「フォト」には画像編集機能が備わっており、明るさたカラーの調整、各種フィルターを使って味わいのある写真に仕上げることができる。
5・SNSのやメールで共有できる
画面左下にアイコンをタップすると共有メニューが表示される。FacebookやTwitter、Google+といったSNSやメールの共有などが可能だ。
アルバムで写真を整理する
1・アルバムメニューを表示する
画面右下の「アルバム」タブをタブをタップしてアルバム画面を表示する。画面右上の「+」をタップし、新規作成メニューかた「アルバム」をタップする。
2・追加したい写真を選択する
アルバムに追加したい写真をタップして選択して、「作成」をタップする。
3・アルバムの名前を入力する
アルバムのタイトルを入力する。作成したアルバムは、位置情報やテキストなどを追加することもできる。