Xperia Xで音楽を楽しむには、端末へ音楽ファイルを転送する必要がある。ソニー製のソフト「MediaGo」を使って転送するのが便利。
「MediaGo」は音楽ファイルの管理だけでなく、CDから音楽から取り込みにも対応している。パソコンからXpeia Xに転送した音楽は、「Music」アプリで聴くことができる。
Contents
パソコンでMediaGoの初期設定を行う
1・MediaGoをインストールする
パソコンでMediaGoのダウンロードページにアクセスし、「MediaGo無料ダウンロード」をクリックする。「実行」をクリックする。「実行」をクリックしてインストーラーを起動し、手順に従ってインストールする。
2・パソコン内の音楽。動画ファイルとの同期を行う
MediaGoを起動すると、パソコン内の音楽・動画ファイルの自動同期が開始される。同期後は、ライブラリから各ファイルを再生できる。
音楽CDを取り込む
1・音楽CDの取り込み設定を行う
「ツール」→「ユーザー設定」→「CDインポート」で、CDインポート取り込みのファイル形式を変更できる。変更後は、「OK」をクリックする。
2・パソコンに音楽CDを挿入する
MediaGoお起動した状態で、音楽CDを挿入する
3・音楽CDをを取り込む
音楽を挿入すると、MediaGoにCDの内容が表示される。「CDのインポート」をクリックすると、取り込みが開始される。特定の曲だけ取り込みたい場合は、曲を選択して右クリックし、「トラックのインポート」をクリックする。
4・取り込んだ音楽CDがライブラリに表示される
取り込まれた音楽CDに内容は、ライブラリに表示される。クリックすると再生できる。
取り込んだ音楽をXperia Xに転送する
1・パソコンにXperia Xを接続する
パソコンにXperia Xを接続すると、左側のメニューに「携帯電話」と表示されうr。ライブラリから転送したい音楽を選択して右クリックし、「転送」→「携帯電話」をクリックする。
2・Xperia Xに音楽が転送される
選択した音楽がXperia Xに転送される。転送状況は、画面下部で確認することができる。
「ミュージック」アプリで再生する
1・「ミュージック」を起動する
ドロワーを開いて、中にあるMusicアプリをタップして起動させる。
2・メニューからカテゴリを選択する
「ミュージック」アプリを起動したら、画面を左から右へスワイプし、メニューを表示させる。アーティスト、アルバム、曲などから再生したい曲を表示する。
3・転送した音楽を再生する
曲をタップすると、音楽を再生できる。画面下のメニューから、一時停止やリピート、シャッフルなどの操作ができる。
MTPモードでXperia Xへ転送する
音楽ファイルをXperia Xへ転送する方法の1つにXperia XをMTP(メディアデバイス)モードでパソコンと接続し、端末に音楽ファイルを入れるというやり方がある。Xperia Xでは、パソコンとUSB接続をすると端末側でパソコンが自動認識される。
この際、初期状態では充電モードになっているのでXperia X側の通知領域から「USBの使用」を表示し、「ファイルの転送(MTP」をタップすればOK。音楽ファイルの転送は、Xperia Xの場合「Music」というフォルダがあるので、そこにファイルをコピーしればよい。
・パソコンとXperia Xを接続し、通知領域から「USBの使用」を表示して、「ファイルの転送(MTP)」をタップしてMTPモードにする。
・エクスプローラーの「デバイスとドライブ」で「Xperia X」をダブルクリックして開き、内部にあるフォルダから「Music」フォルダを探してダブルクリックする。その中へパソコン上にある好みの音楽ファイルをコピーすればよい。