「Facebook」は、世界で16.5億人以上が利用している世界最大級のSNSだ。友達や家族の近況チェックや情報の収集など、さまざまな使い方ができる。Xperia XにはFacebookアプリがプリインストールされているので、アプリを起動してアカウントを登録するだけで始められる。
友達を追加して近況にリアクションしよう
1・アカウントを登録する
アプリ一覧から「Facebook」をタップして起動する。すでにアカウントを持っている人はアカウント名とパスワードを入力して、「ログイン」からログインする。はじめて利用する人は「新しいFacebookアカウントを作成」をタップしt絵登録する。
2・追加する友達を検索する
登録が終わったら友達を追加するために、ニュースフィード画面にある「友達を検索」をタップしよう。
3・友達リクエストを送信する
連絡先情報を読み込んでFacebookを使用している人を表示してくれる。ここから追加している人を表示してくれる。ここから追加したい人の「友達になる」をタップしよう。相手がリスエストを承認すると、友達として追加されるしくみだ。
4・友達の投稿に反応する
友達になった人の投稿記事は、ニュースフィードに表示される。投稿の下にある「いいね」をタップすると賛意を表示させる。また「いいね」をロングタッチすると、さまざまな感情のアイコンを選択して送信できる。
5・記事への感想コメントを送信する
記事の下にある「コメントする」をタップすると、保油字された画面でコメントを入力して紙飛行機アイコンをタップすれば送信できる。
6・「シェア」で記事を共有する
シェアは自分の友達に対して、つながっていない友達の投稿を共有する機能だ。シェアするには、記事の下にある「シェア」をタップする、投稿画面になるので、コメントを入力して「投稿」をタップする。
自分の近況を投稿する
1・投稿画面を表示する
記事を投稿するには、まずニュースフィード画面の上部にある「今何してる?」をタップしよう。
2・投稿内容を入力する
金庫湯など内容を入力する。写真や位置情報などを添付したい場合は、画面下の「写真の追加など」をタップして追加しよう。
3・記事の投稿を実行する
入力や写真の追加などが終わったら、右上の「投稿」をタップすればよい。なお、初期状態では記事の公開範囲は「友達」になっているが変更することも可能。その場合は、左上の「友達」をタップする。
4・必要に応じて公開範囲を変更
初期状態では投稿の公開範囲が「友達」になっているが、「公開」「次を除く友達」「自分のみ」に変更ができる。投稿内容によって使い分けよう。
5・投稿した記事が表示される
投稿した記事はニュースフィードに表示される。記事を削除したり編集したい場合は、右上にある「V」をタップしよう。
6・削除や編集などができる
メニューが表示されるので、削除したい場合は「削除」を編集したい場合は「編集」をタップして行おう。また、リンクコピーや投稿の保存なども可能だ。
「Messenger」と連携してチャットや通話をする
1・Messengerと連携する
ニュースフィード画面右上にあるMessengerアイコンをタップするとMessengerアプリが起動。表示さrた画面でログインボタンをタップしよう。
2・Facebookの友達とチャット
リストから選択した友達とチャットができる。写真や音声などの添付も可能だ。また音声通話やビデオ通話がしたいときは、右上のアイコンをタップする。
3・通話でコミュニケーション
通話は、相手がスマホの場合はもちろん、ヘッドセットを接続すればパソコンとも可能だ。Facebookの投稿とともに上手に活用しよう。